アンティーク着物ファンにとって京都といえば【弘法市】って
いう話をしていましたが、なんでも海外メディアや海外ガイドブックで
「パリやロンドンの『のみの市』に並び、世界最大の市」
と紹介したのを機に外国人観光客が多くなったというニュース。
へ~あの弘法さんが・・
伝統工芸の塗箸(ぬりばし)に名前を彫るサービス
が人気だとか
なんと、外国人の出店も増えてきたみたいで
中国人が水晶売ったり、カナダ人が自然素材のアクセサリーを売ってたり。
ん~なんとなく売る人は日本人のみにしておいてほしいな
なんで思ったりします。