京都の外国人観光客のマナー違反
映画SAYURIなどの人気や海外のTVでの紹介などで外国での芸舞妓人気が上がっているが、2008年頃から京都の花街・祇園甲部で外国人観光客やアマチュアカメラマンが、舞妓や芸妓たちを取り囲んだり悪戯をするなどのマナーの悪さがエスカレートしており、住民によるパトロールをしたり京都観光当局ホームページで警告文を掲載するなどの事態になっている。(WIKI)
こちらは日本人も含めた全体のことですが
私があら~と感じたのは
中国語の観光客さんが取り囲んでいるとこ。
だらり帯を引っ張るのは最悪
祇園の町の人がガードせなあかん事態なんて。
東京、新宿あたりもアジアとくに中華系観光客が目立ちます。
だいたいが団体さんで
通り前で道をふさぐ
百貨店のエレベーター前で道をふさぐ。
ちょっと通してくださいといっても謝らない。
天ぷら屋さんカウンターの隣の人のメニューの写真を断りなく撮る。
マナーが悪いというかマナーがない?
あらら~って思います。
全部が全部とはいいませんが
中国人観光客=イメージ悪いという感想 まわりでも持ち上がっています。
目だつんですよね。