平安神宮に朝9時に待ち合わせをして、自転車でこのあたりのスポットへ行きました。岡北さんの丼、天とじ丼ハーフはおすすめ!そのあと黒谷さん金戒光明寺の桜と真如堂の桜と庭園、京都大学の食堂など・・
[line color=”blue” style=”solid” width=”1″]
この日のお花見予定はこんなんでした。
自転車で【平安神宮】の奥にある大きな庭園【神苑】

春は緑とピンクでいい感じになりますね。
【岡北】の天とじ丼(この写真はハーフ天とじ丼)

【黒谷さん・金戒光明寺】

【真如堂】から降りてくるお墓道はお花見するなら絶対通るべし。

~京都大学内のカフェ。

お花見を堪能できた充実DAYでした。
++++++++++++++++
金戒光明寺 通称【黒谷】さんは
平安神宮、銀閣寺、哲学の道からも近いです。
自転車をふもとに止めて入口からこの満開さ。

ここは浄土宗大本山。
知恩院の総本山との違いは?と聞いてみたら、
知恩院さんのほうが格上で大本山とつくお寺は他にもあると。
教祖 法然さまが比叡山から降りて来られて
ここにお寺を作ったのだそうです。
答えてくれたのはニコニコとても感じのよい青年お坊さまでしたよ。
一番目が釘付けになったのはこの方
通称アフロ仏像さま。

本当のお名前は【五劫思惟阿弥陀仏像】
もう一度お会いしたい。