建仁寺も庭園が有名で、この日も外国人がたくさん来られてました。龍の天井絵も有名で、しかもこちらは写真取り放題です!
[line color=”blue” style=”solid” width=”1″]
枯山水は水のない庭のことで、池や遣水などの水を用いずに石や砂などにより山水の風景を表現する庭園様式。例えば白砂や小石を敷いて水面に見立てることが多く、橋が架かっていればその下は水である。石の表面の紋様で水の流れを表現することもある。
こちらも有名な 建仁寺の枯山水庭園。
とておシンプルです。
こういうシンプルな 枯山水庭園は
静かに見たい。
ひたすら時の流れに身を任せる。
それだけで贅沢なひと時になり。
日本庭園は外国人のほうが詳しい気がします。
わざわざ庭園めぐりをしに来たとこのご夫婦も言ってました。
建仁寺には中庭庭園もあります。
雲竜図
これ、ほしいわ~