鍵善は祇園にあってあそこの喫茶はいつも列です。それで、皆が食べるのは大抵「くずきり」葛を黒蜜でいただきます。
暗いけど・・・こんな感じで。
どのガイドブックみても鍵善は葛きりのことばかりですが
実はこんなかわいいお菓子も売っているのです。
鍵善良房のお干菓子「おちょま」 x 30粒
これを【かぎぜん】の通販で
お取り寄せしてお友達のギフトにしてみました。
友人はお茶をやっているので
こういったお干菓子もいいと思ってくれるのでは?と。
小粒やし会社にもっていってもいいし、
お茶のお友達に配ってもいいかなとおもて。
私もほしくなり2セットお取り寄せしました。
紙むいたら
木箱がゴージャス感
ぱこっと ・・・・あれれ?たちょま?
と書いている風に見えるけど(おちょま)です。
なんぼ読んでも ’お’には見えへんなぁ・・
かわいい~♪
小粒1こ開けてみたら・・・ポチって赤いのん
ふぁあ かぷっ。
ひとつぶ、ひとつぶ・・・
丁寧でかわいいです。
和のお菓子の繊細さが爆裂です。
味はこの時初めて頂きましたが
うん、干菓子の味。甘いです。
それ以上のうまみは期待せずって思いました。
例えば渋めのお茶とか抹茶、コーヒーと頂いても合うと思う。
なんにしても、おしゃれでかわいいのが
ザ・京都の干菓子なのです。
こんなん、京都のお菓子どうぞ~♪ってギフトにしたら
ぐっとくる人いる思います。
鍵善良房 本店 (甘味処 / 祇園四条駅、河原町駅、三条京阪駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0