嵐山の二尊院の付近を通ったら必ず寄る店があります。
京都は竹林が多くて特に嵐山、嵯峨野は竹細工の専門店が多い。
だけど多くはキーホルダーとか巾着袋、プラスチック製の青竹ふみとかごちゃまぜに売ってたりして、観光地のお土産民芸品の域をでないんですが、
【定家】は竹製品、籠製品でも質がよく、飾りつけもセンスがいい。
場所はあの嵐山の竹林を上がっていって二尊院の前。
静かないい場所にあります。
竹細工【定家】
この前は秋に行ったので お店も秋仕様になっていました。
竹を使ったお箸、竹かご、竹ざる、竹バック、
竹製キッチン用品、竹製インテリア。
奥にはちょっとした庭園があるんです。
買ったのはお弁当箱
買ってさっそく
東京へ戻る新幹線用のお弁当を母につくてもうて詰めてもらいました。
お弁当なんて子供のころ以来に作ってもうたんですが
懐かしかったのは おおざっぱなところ。
あの..まずラップかなんかひいてからおにぎりを・・
というたら「文句いうな」と母。
民芸定家
京都府京都市右京区奥嵯峨二尊院門前
075-881-2660
営業時間 9~17時
コメント
私もこの竹のお弁当箱に入った昼食をいただいたことがありました。おいしかったです。
大したものを入れていなくても入れ物でおいしそうに見えるものですね。