もう本当に久しぶりに何十年ぶりくらいに
京都BALへ入ったら激変していて驚きました。
新装オープンしてそんなに経ってないと思うのですが
上階ロンハーマンの階なんかは高級ホテルのよう
トイレもこの通り、混んでいる時はソファに座って待つのでしょう。
(これトイレ)
雑貨中心にみてみると 他にも
コンランショップ、トゥデイズスペシャル・・など
わざわざそこへ行く人がいるほどの人気ショップが入っているので
とりあえずここに来ればトレンドがわかると思う。
逆に東京ではこういった店はバラバラにあるので
より見やすいな、コンパクト!
京都はこれがいい、繁華街が一つしかないし、都会といえば都会、
トレンドと風流を同時楽しめるのです。
アパレルも雑貨も、スイーツも、とりあえず四条で降りれば
歩きではしごができます。烏丸とか祇園も徒歩圏内。
それと、繁華街の日曜日なのに
こういったお店は店内にはいればけっこう空いてる。
これがいい。レジに行列がないのがいい。
逆にお寺や観光地のほうが人が多いのかも、世界中から集まるのですから。
人混みが苦手なんでいつも京都帰省すると
山へ自然へと足が向き、河原町は避けていたんだけど
そんなことが分かった2016年夏でした。
そしてこの後、京都でしか食べられない
おいし~かき氷のお店へ行きます。