清水寺を独り占め★早朝拝観の続き。
せっかく朝早くお出かけしたので外朝食。喫茶店のモーニングとかね。
京都のカフェといえは「イノダコーヒ」。コーヒーではなくコーヒで止めるというこだわりネーミング。
観光客は皆本店に行かはるんですが、私のお薦めは三条店のカウンター席、ここが好き。
皆 白い制服をぴしっと着て、珈琲を入れる滞りのない作業を眺めているだけでも面白いし、なんてったってここはローカル色満載。近所の毎日くるような旦那衆の社交場であります。
おのおの新聞広げている人や、雑談に講じている人。
話している京都弁とその内容がギャグのように面白い時があります。
本人たちは至って真面目なんですけどね。素顔の京都を見たいならここ!
オリジナルコーヒーである「アラビアの真珠」は初めからミルクが入っています。前は砂糖も入って出てきたんですが今は「お砂糖はどうされますか?」と白衣のスタッフが聞いてくれるようです。
ホントのローカル色を味わいたいなら
民家の脇などに・・違う意味でレトロ。