今日は大晦日で、このブログにいらっしゃる検索語句も
【知恩院 除夜の鐘】【八坂神社 おけら参り】+ 【混雑 穴場 裏ワザ・・】といったののオンパレードです。
そんなこと書いたかな?と思ったら
あっ私のブログタイトルに(穴場)って文字が入ってた。
すみません、除夜の鐘やおけら参りに混雑回避の穴場はもちあわせてないです。
きっとないでしょうね・・・
聞いたら年末年始を京都で過ごす人で主要ホテルはいっぱい。
特に宿坊が大賑わいらしいですよ。
知恩院の除夜の鐘を見て、青蓮院の鐘を打たせてもうて
おけら参りして年越しのにしんそばを食べて・・・
次の日は初詣めぐりする。
こちらに効率よく過ごせるプランがありました。
予約殺到中! 京都の宿坊の年末年始
知恩院にある和順会館、なんかは好立地。
私の母校があるところですが
ここなら日本の正しいお正月を味わえますね。
ど真ん中!
ディズニーランドならシンデレラ城に泊まるみたいになれます。
他に年末年始に泊まれる宿坊
●比叡山延暦寺会館
●西本願寺聞法会館
●妙心寺花園会館
●智積院会館
●知恩院和順会館
ちょっと比叡山は勘弁、凍死するかもしれません。
凍死といえば、今年は3度京都に帰りましったが
3月の京都は寒かった。
観光案内で名所をウロウロしたんですが寒さ絶頂で泣いた場所
京都の寒さは半端ないです。
****************
それでは・・・今日は大掃除もソコソコに
神楽坂で年越し忘年会に行きます。
また酔うて毘沙門天でお参りすることになると思いますが
神様仏様、許してください。
皆様良いお年をお過ごし下さい。