久しぶりに出町柳にきました。
実家が京阪沿線なので1本でど~んと終点まで、
思ったよりも行きやすい場所だったです。
目的は・・下鴨神社へお守りを返しに来たのと、
ついでに出町ふたばの豆大福を買おうと。
どんより今にも雨が降りそうな鴨川デルタ地帯。
前日も大雨だったので 飛び石がこんな感じで
せっかくなので飛び石を渡ろうと下に降りて、
ちょっと危ないかな・・
それでも2組渡っていたので、私も続こうとしたら
橋の上から知らない人がバツ~って手で合図してて
多分地元の人でしょうね。
やめときます。ありがとうございました
実は私雨女、そしてもうひとつ白状すると休み女なんです。
この後の目的地 出町ふたばは・・・休みでした。
じゃぁ茶寮宝泉は?あそこのわらび餅は芸術の域、
お庭を眺めながら食べようかと思い、
まさか休みでは?とネットで確認すると・・・・はいお休み。
じゃぁ下鴨名物 みたらし団子 は?・・はい、お休み。
見事に行きたいお店はお休み。
出町ふたばは火曜、水曜が休みで 茶寮宝泉は水木休み
加茂みたらし茶屋は水曜休み
みなさん特に水曜は要注意です。
京都はほんまにこれ。人気店なのに週2回もお休みするという・・
なんての?商売っ気がないんじゃなくて、
来るなら来れば?みたいなお店主体主義(笑)
あ~~~ここで、雨も本降りになってきました。
お札を返しに下賀茂神社へいって帰ろう。
このあたりにきておいしい和菓子を食べずに帰るとは、、とほほ。
しかしこの後、奇跡のスイーツに巡り合えたのでした、
つづく。