大人の修学旅行企画で東京人を三条通のイノダコーヒにご案内後、
たまたま【三嶋亭】を通りかかったんです。たまたま
。
東京のグルメオヤジたちに「京都のすき焼きと言えばここです~」なんて紹介したら、じゃ今かららべよ!と。
思いがけずランチで三嶋亭のすき焼きを食べるという贅沢な事情となりました。
お昼も下足番のおじさんがいて料亭のような感じのようなおもてなし。
予約していないのですが・・・と入っていくと はいどうぞと個室に通され、
注文したのは特選コース。
特にランチ用とかはなかった気がします。
一人足の悪い人がいたのですが、お座敷の正座がきついということで座椅子などお店の対応もよかったです。
こんな機会はそうそうないので
作り方とか、仲居さんにに作ってもらいながら鬼のように質問しまくりましたよ。
まずお砂糖をひきます。お砂糖独特の香ばしさだそうです。
ほんでこんな感じに割り下をかけ
京都のすき焼きは玉ねぎとか生麩を入れます。
ほんでこんな感じ 全員すき焼きに釘づけ
火を通しすぎない具合で
新鮮卵にトロリとつけていただきました。
舌の根が痛いくらいおいしかったです。
三嶋亭のランチと言えば四条の大丸の地下に2000円ほどのお得に食べさせてもらえるのがあるんですが、そこは何度か行ったことがあります。
ちょっとこぜまい寿司屋のカウンターみたいでいつも行列ですが、満足感はあるので、友人同士で行くならそこもおすすめです。