京都の台所と呼ばれている錦市場で
通ったらいつも買う だしまき卵ですが
だしまき卵が売っているお店は2軒あって
前に食べ比べしたことがあるんですが
わたしの好み、【三木鶏卵】のほうが好きでした。
それ以来いつも三木鶏卵で買ってるんですが
こちらには黄身あんぱんというのが売っていて
それがおいしいんです!
子玉と大玉があって、子玉が一口サイズで見た目もかわいい♪
お土産にもいいんですよ、我慢できず1個その場で食べてしまいますけどね。
_________________________
この錦市場商店街は高級食材を扱うお店がずらりとあって、
料理屋さんへ配達にいったりしたはるんですよね。
だから、ここでお店を開かなくても
商売はできるはずなんですけど
最近は食べ歩きで観光化する商売のうまさがあります。
このような高級ものは鑑賞用として眺めて
「へ~ほ~」と言ってたりするんですが
お店の人からしたら冷やかしで・・
冷やかし客の対応は厳しいです。
この前「この棒鱈いくらですか?」みたいに聞いたら
「買うの?!」ってきつめに言われて怖かった(笑)
(この写真の店じゃなかったけどね)
上野のアメ横や、築地場外とはちょっと違うんですよ、雰囲気が。
負けて~とはちょっと言いにくい。
そんな感じです。