
鍾馗(しょうき)さんの立ち姿にグッとくる。
京都の町家の瓦のとこに居はる鍾馗(しょうき)さんって 魔除け、守り神っていうことやけど めちゃ かわいいね。(失礼) 見つけたらま...
京都再発見!人混みと寒さが苦手です。
京都の町家の瓦のとこに居はる鍾馗(しょうき)さんって 魔除け、守り神っていうことやけど めちゃ かわいいね。(失礼) 見つけたらま...
今 テレビを見ていて加賀友禅の 出来るまでがよーくわかりました。 「奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜」 ええ番組あるね~...
御所のそばにある香木と香薬の専門店 いわゆる和のアロマなんですが 山田松香木店
ジャワの更紗(バティック)に興味があり バリ島の工房で染め体験をしたことがあったのですが 日本の京都の染め物【京友禅】と作る過程で似てい...
祇園祭 南観音山の行事 宵山の深夜に、御神体の楊柳観音を神輿に 布でぐるぐる巻きにしてくくりつけて猛ダッシュする。 これは残念なが...