【三千院】の圧巻は小さなお堂の中に
いーっぱいいっぱいに阿弥陀さまと両脇の菩薩さまがいはる【往生極楽院】。
国宝です。
自分のお土産にクリアファイルをゲットしました。
実は御朱印収集とともにお寺のクリアファイルも集めてるのです。
中をあけると三千院の四季、雪とかアジサイとか紅葉とかの風景が広がります。
そのお堂の天井は、出来た時はこんな鮮やかな色で
雲中菩薩さまが飛び回っていたそうです。
極楽浄土を雲に乗って飛び回っている仏様で
表情があるしポーズもかわいい。
和製エンジェル♪ 天使の羽の役割が雲。
当時の平安人は雲にほんまに乗れると思ったはったりして
それはないか。
軽やかやわぁ
+++++++++++++++++++++
雲中さまといえば【平等院】が有名で
あそこのは立体、52体も!
平安時代に作ったにしてはおしゃれでモダン、
定朝さんのチームが制作したのでポーズが上品で雲の動きまでリアルです。
平等院が大好きなのも 雲中さまを見ているだけで幸せになるから。
踊りを踊ったり楽器を奏でたり
バレリーナのような・・・空をサーフィンしているような・・
ハッピー極楽な雰囲気を醸し出しだされてる。
そしてどの雲もソフトクリームの先っぽみたいにぴょーんとなってるのがかわいい。
https://www.byodoin.or.jp/tanbou-ko-untyu.html
小ぶりのこんな仏さま達が
阿弥陀様のぐるりをふわふわ飛んでいるのを見るとあの世も悪くないな。
死んだら絶対天国に行きたいね。
好きなのはこちらの方
「えーと 次何を演奏しよかな」
「ほなわたし先歌っていい?足しびれてきてん」
平等院に【雲中トランプ】が売っているとの情報。
え~~ あそこは2回行ってもちろんクリアファイルはゲットしていたのですが
トランプがあるのは知りませんでした。
しまった今度行ったら必ず買います!
ほんで今なんと 動画がないかと調べたら わわわっ
平等院の雲中様たちが
東京のミッドタウンにあるサントリー美術館に来たはるみたいなんです。
全員?? AKBより多い大移動じゃないですか。選抜メンバーのみかな。
神セブンならぬ仏セブン?
わぁ~~飛んだはる飛んだはる
こんな話題を書かなかったら気が付かなかった。
六本木でお会いできるなんて・・値打ちあるわぁ。
なんか呼んでもらっちゃったね。
トランプも売ってるかも。
ちゅか こないだ京都帰った時に平等院行かなくてよかった
<東京に出張中です>って言われるところやった。
これは・・・明日にでも行きたい気満々です
++++++++++++++++++++++++++
はい!観てきました。
【平等院鳳凰堂平成修理完成記念 天上の舞 飛天の美】
感想はこちらから【和製エンジェル♪雲中供養菩薩★六本木でにて】